東京木材問屋協同組合


文苑 随想

材木屋とエコ 環境 省エネ(第11回)

さらば 深川木材会館 そして 新天地へ

(株)コバリン 奥澤 康文
http://www.kobarin.co.jp


【本社移転】
 まるで、木枯らし紋次郎のごとく故郷を離れ既に幾星霜。ふと見れば、人生の初秋を迎え、季節の移ろいに心を揺さぶられる昨今である。さて、当社は12月19日(月)新事務所へ移転した。私は10年間この会館でお世話になったわけで、振り返れば名残惜しい。当組合月報12月号で新館当時(S50年:1975年)の写真を拝見したが、新鮮で凛々しい姿が良く表現されていてよかった。個人での引越しは数回あるが、事務所の移転は初体験であり、時間も要する大仕事であった。

12月18日(日)会館前通り。静かに佇む会館と紅葉の銀杏。中央3Fが当社。10数年間感謝です。 会館の礎(三木元総理大臣の書)。連休前後のサツキやつつじがきれいで、春の訪れが楽しみでした。

2階休憩室。木材関係資料の展示が見事也。今後も別な場所で大切に保管し、後世に残して戴きたい。 2階のベランダ。植物好きな私には憩いの空間だった。床のホースの幾何学的な模様が神秘的。


【さぁ大変!! 移転作業の実際】12月16日(金)〜12月18日(日)

12月16日(金)午後1時。旧事務所。PCや周辺機器類の取り外し作業が開始。朝7時から晩10時迄。深夜作業が予想されたため、私を含む数名は宿泊。 12月17日(土)旧事務所。早朝7時開始。梱包と搬出。終わると簡単そうですが、まるで台風の様で大変でした。この日も数名が宿泊し、万全を期した。

12月17日(土)新事務所。夜10時。外は真っ暗。わずか50mでも引越は引越。ネットワーク関係が一苦労、移転後もしばらく影響を受けた。 12月18日(日)朝7時。新事務所。私の机周辺。これで明日から仕事?当日は全従業員が出勤し、夕方まで。私を含む数名は午後9時迄。


【移転先の新本社です】12月19日(月)(大安)より営業開始  
 

12月19日朝。深川木材会館より50m。葛西橋通りに面し、狭くなったが通勤駅が同じで良かった。 12月19日午後。移転を手伝ってくれたOBの丁元常務。移転の陰の功労者。感謝です。

12月19日午後。戴いた胡蝶蘭の花すだれ。豪華絢爛。さながらラン展示会のようだ。きれいで感動です。 12月19日午後。記念写真。営業初日に花を添えた。さぁ、コバリン丸の船出です。!!

12月29日午後。大掃除後、お正月を静かに待つ受付。実に慌しい師走であった。物の移動は終わり、今後は移転事務の開始だ。 12月30日夕方。寒風の玄関前の門松。銀行営業日の為出勤。書類のコンテナ倉庫への移動を残し、今年も無事終わって、あぁ良かった。


【ネクストサイト深川ビル】大手企業との同居の中で、連携と省エネを意識する。  

NTTの所有で随所に省エネの工夫がされている。屋上と自転車置き場の屋根に太陽熱が有効利用され、「エコ 環境 省エネ」に関心を示す人が多いので、とても安心し、期待度も高い。
GREEN CONCEPT】とは?
1)太陽光を利用、太陽光パネルで発電。(15KW)
2)植栽を多用し、ビルの屋上、壁面の緑化。
3)LEDで電力消費を節約。CO2を削減。

玄関には、「GREEN CONCEPT」が強調。


【年末の高校同窓会役員会と忘年会】 
 会社では長老組、同窓会では若年組となり多くを学ぶ
 

12月20日(火)午後7時。某社の会議室(銀座)。左端は、新聞社の元編集局長の谷田部氏(事務局)。 私がHP創設の改善提案を行なった。組合月報の広報マンであり、自然エネルギーのPRも行う。

午後8時。建築家の大隈会長(中央)の音頭で乾杯。ゴルフ等の話に花が咲く。左端はゴルフの達人。 前は相澤弁護士。当社の千葉社長と同年でゴルフも上手。偉いのに、それを感じさせない人柄。

楽しく談笑する30歳代から80歳間際の同窓。喫煙者は少数で遠慮がち。同窓会は、いわば、「都市鉱山」の発掘であり、生きた“Facebook” である。 午後9時。普段は飲まない私ですが、この晩はビールを少々。異業種交流で生涯現役の手法を学ぶ。右端は若手の大輪君。会費3000円。


【21世紀のキーワード ⇒ グリーンとシルバーが両輪】 
 12月30日夕方、数年ぶりに知人である若手のやり手経営者と面談した。業種も違うが、有意義な意見交換ができた。12月31日大晦日、近所の書店を覗いたが、暗い話題の本が溢れている。しかし、暗く、悲観しているだけでは明日は開けない。ふと手にした本(*)に、「グリーンは、エコ 環境 省エネ。そして、シルバーは高齢化社会の人材活用」これが上手くコラボレーションできれば最高だという。気持ちが少し落ち着きました。
【*:小宮山宏著:『プラチナ社会の創造で、新産業の創造を』(東大元総長で、三菱総研理事長)】



【横丁のB級グルメの旅】(やき屋 おたふく:JR大宮駅東口 徒歩8分) 
 不景気でも生きている限りは、旨いものを腹いっぱい求める食欲は続く。

12月22日(金)晩。自宅近所の広島風お好み焼き。初老の男性2人が調理を担当。ベテランの域に達している様子。落ち着いた雰囲気がよい。 私の好物で、焼きそばの麺が入った定番。ソーセージを乗せ、はい、出来上がり。ボリューム一杯、キャベツもたっぷり健康食。ああ、旨かった。880円也。

2012年1月7日(土) 記

前のページに戻る

Copyright (C) Tokyo Mokuzai Tonya Kyoudou Kumiai 2012