東京木材問屋協同組合

木と暮しのふれあい展

  • 木と暮しのふれあい展 木と暮しのふれあい展

「木と暮しのふれあい展」
について

東京都は、都民の皆様に、木とのふれあいを通じて
「木のぬくもり・やわらかさ」や「森の大切さ」を知ってもらい、
身近な暮らしの中で木を使っていただくため、
第42回「木と暮しのふれあい展」を開催いたします。

木材に関わる多くの団体が、東京の木、多摩材に加え、
日本各地の木材をそろえて、
木とふれあう木工作などの体験や木製品の展示販売、
キャラクターショーなど、
ご家族で楽しめるイベントを実施します。

多くの皆様のご来場をお待ちしています。

開催概要

日程
2025年10月25日(土)
2025年10月26日(日)
時間
AM10:00 - PM 4:00
場所
都立木場公園イベント広場
主催
東京都
一般社団法人東京都木材団体連合会(都木蓮)
協賛
関東森林管理局東京事務所
東京都森林組合
東京都合板組合連合会

来場者プレゼント

おすすめイベント

箸作り体験
500円

木の表札作り
500円

射的
100円

木育企画「大人がゴールを決めない木工教室」
500円

木の掘り出し市
時価(100円〜)

風船
無料

親子で作る木工教室

コミックラック
500円

マガジンラック
500円

親子ベンチ
500円

踏み台
500円

プログラム

10.25(土)

10:30
ステージ
開会式典
12:30
イベント広場
木工教室
13:00
イベント広場
苗木プレゼント
14:00
ステージ
深川第六中学校和太鼓部
15:00
ステージ
木場の木遣きやり

10.26(日)

10:30
ステージ
キャラクターショー
11:40
ステージ
葵太鼓
12:30
イベント広場
木工教室
13:00
イベント広場
苗木プレゼント
13:30
ステージ
キャラクターショー
15:00
ステージ
辰巳太鼓

随時受付イベント広場

樹木なんでも相談 木材を知り尽くしたエキスパートが、あらゆる相談に応えます

都立木場公園までの
アクセス

電車

東京メトロ東西線「木場駅」
徒歩10分

東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線「清澄白河駅」
徒歩15分

都営新宿線「菊川駅」
徒歩15分

木場公園第一駐車場、木場公園 第二駐車場

1時間まで400円
後30分毎に200円(最大料金あり)

第42回木と暮しのふれあい展
当組合マーク入りチラシ

チラシ
チラシ