工事の記録
	  	
	  		RECORD OF CONSTRUCTION
	  		
  	
  | 構造実験場の視察 | << 木材選別場の視察:メイン:加工工場の視察 >> | 
| さらに車で1時間移動し、美濃市にある木構造の強度実験を行なう実験場を訪れました。こちらは主に専修学校として森と木のクリエーターやエンジニアを育成するところで、多岐に渡る木の様々な情報や技術を収集し発掘し、これを発信することで山から町まで木にかかわる様々な人々をサポートしています。木とともに生きる町の姿がここにあります。 | |
|  | |
| 今回のプロジェクトでは最上階の木造のホールの梁について、学校内の木材開放実験室と施工会社(ゼネコン)の技術センターの2ヶ所で構造性能実験を行います。ホールの梁に使用する木材や継手がどの程度の強度を持っているかを、実際の木材を用いてサンプルを製作しこれに荷重をかけることで調べます。こちらでは材料の試験、単材の継手の引張試験、材の積層部せん断試験などを予定しています。写真の機械では、最大50tの力をかけることが出来るとのこと。 | |
|  | |
| by NIKKEN SEKKEI.ltd :2008-04-10:木材の工事: | |
 
                     
                    