2019.03.26加工・製材・流通 木材流通のイメージ3 出材2 やっとのことで集めた (集材した) 貯木場の丸太を製材工場に運ぶ 基本は 貨車、トラック、川筋から筏で 使われなくなった 貨車は観光資源になる(トロッコ列車的な) 筏を組んで、川で流す(ライン下りとなる) 北米は島の林区が多いので海を渡るときは、はしけに積んでタグボートで運ぶ はしけ(バージ)といっても こんなヤツ 降ろし方が半端ない 仕分け場で、太さ、等級と小さい筏に分ける やっと製材工場に持っていける形になる 流通シリーズ 3 / 5 1 2 3 4 5